北海道に冬将軍到来 旭岳で初冠雪
旭川地方気象台は12日、北海道最高峰の大雪山系旭岳(2291メートル)で初冠雪を観測したと発表した。平年と昨年より12日早い。北海道に早くも“冬将軍”が到来した。>>続きを読む
冬将軍てほどじゃないよねぇ〜〜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
北海道に冬将軍到来 旭岳で初冠雪
旭川地方気象台は12日、北海道最高峰の大雪山系旭岳(2291メートル)で初冠雪を観測したと発表した。平年と昨年より12日早い。北海道に早くも“冬将軍”が到来した。>>続きを読む
冬将軍てほどじゃないよねぇ〜〜
氷の“恐竜”が登場 世界王者、2時間半かけ完成
夏休みも終わりに近づいた28日、千葉市の幕張メッセで開かれている恐竜博覧会で、氷彫刻の世界チャンピオン、ホテルニューオータニ氷彫刻室長平田浩一さん(41)による氷の恐竜が登場し、子ども連れの家族らが集まった会場にひとときの涼をもたらした。>>続きを読む
個130キロの氷のブロック10個を積み上げ、チェーンソーなどで、実物の約8分の1の高さ約2・2メートルの大きさに彫り上げたらしい。
流しそうめん 竹の香も格別 大山崎 自作の器で味わう
京都府の大山崎町青少年健全育成協議会(長谷川明子会長)の「親子交流会」が1日、同町大山崎の天王山ふもとにある竹林で開かれ、夏休み中の子どもと保護者らが竹細工や流しそうめんを楽しんだ。>>続きを読む
交流会は、子どもたちも楽しみにしている夏の恒例行事。最近は大山崎竹林ボランティアの協力で竹を活用する形で実施しているようです。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。